

●薬用ハーブのティーツリーが主成分
●トクサ・フキタンポポからの抽出エキス配合
●天然成分だから、刺激が少なく皮膚の弱いわんちゃんにおすすめ

メラレウカアルテルニフォリアの葉を原材料にしたオイルのことで、何世紀もの昔からオーストラリアの原住民アボリジニーたちが愛用してきたものです。
このオイルは、自然に興奮を静め、かゆみを抑えることで知られています。
また、ダニ・ノミなどが寄り付かなくなるとも言われています。
現在では、人間の皮膚病の治療にも役立っています。


良質のティーツリーオイルをはじめ、トクサ、タンポポなど各種天然ハーブを配合しています。
低刺激で、美しく健康な皮膚と毛づやを保ちます。
ティーツリーオイルの働きで防腐剤の必要が無く、化学合成の着色料や香料も用いていません。
界面活性剤には植物性のココナッツオイルを使用しています。
製品は原液でもご利用いただけますが、愛犬・愛猫の毛量や状態によって2倍程に希釈してお使いいただいても十分効果はございます。
【特徴】
汚れを落とすなら、安価なアルカリ性の洗浄剤でOKですが、サンディーズティーツリーシャンプーは、皮脂を残し皮膚のコンディションを整えワンちゃんの被毛を健康的に保ちます。
ご使用後は毛並みに艶がでてサラサラに仕上がります。
界面活性剤は上質な天然素材のココナッツオイルを使用しています。
泡立ち、泡切れが良くすばやく清潔に仕上がります。
犬の体臭が消え、しばらくほのかに香ります。


水分と油分をバランスよく補い、しっとりとしたなめらかな仕上がりをもたらし、美しくしなやかな光沢の毛並みをつくります。
ティーツリーシャンプーのあとにお使いいただくと、一層効果が上がります。
皮膚や目などの粘膜にもやさしい低刺激性です。
シャンプー同様、ティーツリーオイルの働きで防腐剤の必要が無く、化学合成の着色料や香料も用いていません。
製品は原液でもご利用いただけますが、愛犬・愛猫の毛量や状態によって3倍程に希釈してお使いいただいても十分効果はございます。
【特徴】
シャンプーだけでも仕上がりはサラサラですが、コンディショナーをすると皮膚の状態を健康に保ち、被毛の輝きがちがいます。
ハーブの力で皮膚も被毛も清潔に保てます。
油分と水分をバランス良く補い、しっとり滑らかな仕上がりです。
界面活性剤は上質な天然素材のココナッツオイルを使用しています。
冬場の静電気によるブラッシングのもつれも解消!さらさらの仕上がりに
犬の体臭が消え、しばらくほのかに香ります。
販売元:中山工業株式会社 サンディーズ事業部

雑貨 シャンプー300ml
▼ 詳細はこちら |
|||||||||
![]() |
|
雑貨 シャンプー 4ℓ
▼ 詳細はこちら |
|||||||||
![]() |
|
雑貨 リンス 300ml
▼ 詳細はこちら |
|||||||||
![]() |
|
雑貨 リンス 4ℓ
▼ 詳細はこちら |
|||||||||
![]() |
|